ISO マネジメントシステム の認証
当社は、事業活動の中で、より良質なインフラを提供できるよう、また、環境への影響を極力抑えられるよう下記の認証を取得しております。
ISO9001 品質マネジメントシステム
ISO14001 環境マネジメントシステム
認証機関 株式会社 GCC Japan
マネジメント方針
私たちは経営理念のもと、
効果的なマネジメントシステムの構築・運用の中で、
次の事項に対し、
重点的かつ積極的に取り組みます。
1、「高度な技術と誠意ある施工」をもって、社会に貢献します。
2、全ての関係者の協力のもと、安全衛生活動を展開し、
健康で安心して働くことができる職場環境を目指します。
3、関係法令、社会規範、ならびに自ら設定した規則を遵守します。
4、目標を設定し、その達成を目指した活動により、継続的改善を実施します。
2017年8月1日
山本建設株式会社
代表取締役社長 菊池祥一
BCP 事業継続計画 の策定
CSRへの取り組み
災害協定の締結
地域の守り手として
当社は、栃木県や宇都宮市と所属団体による災害協定に基づき、発災時には地域の方々と協力し、自衛隊、消防や警察に先駆けて緊急輸送路の確保等の応急対策業務を行う体制を保持しおります。大規模災害時だけでなく、降雪時などにおいてもその除雪作業で出動することもあります。
インフラ整備の担い手として

建設ディレクター(女性活躍推進)
建設ディレクターとは、ITとコミュニケーションスキルで現場を支援する新しい職域です。
現場技術者の負担を軽減し、作業の効率化と就労時間の短縮を図る効果的な取組として「働き方改革への取組」にも繋がります。
工事施工に係るデータの整理及び処理、提出する書類の作成やICT業務等を行い、専門スキルを身に着け、現場とオフィスをつなぎ・支援することで、技術者が品質管理や技術の継承などに集中する環境をつくります。ポータブルスキルを身につけることでライフステージに左右されない安定した雇用が保たれ女性や若手の業界進出、多様な人材の活躍にも繋がっています。
当社では建設ディレクター講習を受講した女性職員がすでに活躍しております。
現場技術者の負担を軽減し、作業の効率化と就労時間の短縮を図る効果的な取組として「働き方改革への取組」にも繋がります。
工事施工に係るデータの整理及び処理、提出する書類の作成やICT業務等を行い、専門スキルを身に着け、現場とオフィスをつなぎ・支援することで、技術者が品質管理や技術の継承などに集中する環境をつくります。ポータブルスキルを身につけることでライフステージに左右されない安定した雇用が保たれ女性や若手の業界進出、多様な人材の活躍にも繋がっています。
当社では建設ディレクター講習を受講した女性職員がすでに活躍しております。